雑史

思ったこととかメモとか

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年を振り返る&2020年の目標とか

はじめに 2019も残すところあと6時間ほどになったので振り返っていこうかなと思う。 細かくやるとしんどいからざっくり アウトプット Qiita: 12記事 ブログ: 15記事 Commit: 391コミット 出来事と思ったこと 上司が退職 めちゃくちゃ辛かった。上司の元が一…

初めてのデータ関連タスクを終えての振り返り

はじめに この記事はデータサイエンスに関して By データミックスコミュニティ Advent Calendar 2019の25日目の記事です。 普段ならQiitaに書くけど、ちょっとポエムな内容なのでブログに。 普段バックエンドを中心に割と何でも屋的にやっているエンジニアで…

【Data Gateway Talk vol.4】に参加しました

はじめに タイトルの通り Data Gateway Talk vol.4というイベントに参加しました。 Data Gateway Talkはデータアナリスト/データサイエンティストの 登竜門(Gateway to Success)となることを目指した勉強会です。 「LTに登壇してみたかったけど、ちょっと自…

【Connehito Marché vol.6 〜機械学習・データ分析市〜】に参加しました

はじめに タイトル通りです。 Connehito Marché vol.6 〜機械学習・データ分析市〜という勉強会に参加してきました。 12名の方が5分くらいでLTするというイベント。 印象に残ったこと かなり多くの方が話してたので、個人的に思ったことをツラツラとTwitter…

【LT,分野初心者大歓迎!! ML for Beginners! MeetUp #1 LT会】に参加しました

はじめに 8月からML勉強し始めたビギナーとして、LT,分野初心者大歓迎!! ML for Beginners! MeetUp #1 LT会に参加してきました。 内容 特に何について初心者と言及されていた訳ではないですが、初心者8名がLTするという内容です。 印象に残ったこと 強強な人…

Porterのステミングアルゴリズムをpythonで使う

はじめに Pythonと機械学習の勉強のため、個人的に言語処理100本ノックをやっている それの52問目にステミングアルゴリズムを使用せよとあった。 52. ステミング 51の出力を入力として受け取り,Porterのステミングアルゴリズムを適用し,単語と語幹をタブ区…

BacklogからGitLabに移行した

はじめに 社内で、ずっとBacklogを使ってたのだが、GitLab使いやすくね?となったのでサラッと移行した。 やったこと リポジトリの移行 コミット履歴は引き継ぐ 自動デプロイ部分をJenkinsに頼っていたところをGitLabCIにやらせる リポジトリの移行 以下記事…

【Sansan×エムスリー/ CTO・VPoE がエンジニアのキャリアを語る】に参加しました

はじめに タイトルのままです。 Sansan×エムスリー/ CTO・VPoE がエンジニアのキャリアを語るというイベントに参加してきました。 内容 割とタイトル通りで、SansanのCTOの藤倉さん、エムスリーのVPoEの山崎さんが各人それぞれのキャリア、考えてきたことを…

勉強したことが仕事に活かせたよろこび

はじめに 先日、以下記事を書いたところ、はてブホットエントリー入りするくらいには反響をいただくことができた。 感謝! kzk0829.hatenablog.com そもそもアウトプットとはインプットがあってこそ活きるものだと思っている。 以前からインプットはしていた…

Laravelのマイグレーションでカラム名を変更する

やりたいこと 今まではSquelProでポチポチとテーブル作成なり変更を行っていたが、マイグレーションを使ってみた。 作成したテーブルを見ると、あるカラムにtypoが。。。 reflesh → refreshに変えていきたいと思う。 doctrine/dbalの追加 Laravel公式ドキュ…

統計の分布の第一歩を学んだまとめ

はじめに 第5回目の授業があり、統計の色んな分布を学習した。 知識の整理のためにアウトプットする。 二項分布 説明 結果が二つの試行を何回も繰り返した時に得られる分布 パラメータ n=イベントの回数 p=イベントの発生確率 その他 平均:n*p 分散:n*p(1-p)…

LAPRASを使ったらアウトプットがチョット楽しくなった話

はじめに 個人的な考え方が変わったことであって、宣伝ではないしただのポエム的なもの。 LAPRASとは リンク こんな風にスコアを出してくれる。 こんな感じでスカウトも来る。 今まで インプットはそれなりにしていた。 アウトプットはほどほどにという感じ…

勾配降下法が難しい

なんで? 文系卒で数学にまともに17から7年間触れてない人間にいきなり勾配降下法を用いた線形回帰分析は難しかった pythonはある程度書けるから聞いたことをコードに落とし込むことはできても、その中を理解するのが難しい 例えば以下 これは残差の二乗和を…

【第一回目授業】概要とPandasを触ってみた

概要 統計学と機械学習の大まかな違い 機械学習 統計学 Pandasを触ってみた get_dummies関数 iloc 概要 とりあえず、先日7日水曜日に最初の授業があったので振り返り。 統計学と機械学習の大まかな違い 機械学習 予測 購入履歴から、興味のありそうなものを…

とりあえずブログを初めてみる

はじめまして 都内広告代理店勤務の2年目エンジニアです。 主にPHPとかGoとか触ってます。 趣味は海外サッカー、サーフィン、競馬。 なぜブログを始めるか 会社からの手厚い支援(感謝)により、8月より某データサイエンスのスクールに通うことになりました。 …